あきる野市お寺襲撃した犯人像や特徴は?逃走経路や心理について考察

スポンサーリンク

被害者は80代の男性住人と70代の女性住人。犯人は2人組で、いずれもニット帽に黒っぽい服装。

バールのようなもので男性住人の頭などを殴り、物音に気づいて駆けつけた女性住人の右手を鈍器で殴って「金を出せ」と脅し、現金約5万円を奪って逃走しました。まだ捕まっていない犯人像や犯行の心理状態を探ってみました。

スポンサーリンク
目次

あきる野市で2人組強盗!80代男性殴られ現金奪われる!

2月12日午前5時頃、東京都あきる野市小和田で、2人組による強盗事件が発生しました。

男性住人は頭や腕などを負傷し、病院に搬送。意識はあるものの、重傷です。女性住人は軽傷。

きょう未明、東京・あきる野市にある寺に2人組が押し入り、この寺に住む前の住職で80代の男性の頭をバールのようなもので殴ったうえ、現金を奪って逃走しました。

警視庁によりますと、午前5時すぎ、あきる野市にある「広徳寺」に2人組が押し入り、前住職で80代の男性の頭をバールのようなもので殴ったうえ、男性の妻(70代)から現金およそ5万円を奪って逃走したということです。

ヤフーニュース TBS NEWS

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次